
GMオダマキです。
募集させていただいたユニオン戦に関するアンケート その2の
まとめを公開させていただきます。
アンケート内容は、下記の人数調整案の内
どの案が賛成であるかといったものになっております。
今回も長文となっておりますが、
ご確認いただけますようお願いいたします。
2.一定割合の人数差が生じている場合、ユニオン戦の開始をキャンセルする
3.人数の多い陣営よりランダムで傭兵を選出し、人数を均等にする

・3の案のように、傭兵に選出されたことで士気や意欲が下がってしまう懸念があるため。

・なし

・週末ルールの全日制や料理アイテムのCT見直しは賛成。
転生の極意の割合を上げてみるといいかも。
・人数調整の問題ではなく、Mアイテムや料理アイテムを使用する人と
使用しない人の陣営における人数差があるのが問題。
・人数差は現状の傭兵システムで事足りており、
各所属のキャラクターの装備やレベルといった要因が戦力差となっている。
騎士団側は特に問題がないため、教団側の意見を取り上げてはどうだろうか。
・対人である以上、勝つ陣営、負ける陣営があるのは当たり前。
その陣営毎で意見が食い違うのも当たり前。
いっそのこと参加方法はヘクサ方式にして、Mアイテムを禁止にする。
その上で参加者の攻撃力、防御力、装備を同じにすればいいのでは。
・現状、人数調整は必要ない。事前にPTを組めるヘクサ方式にしてはどうだろうか。
・思い切ってPTを組めない仕様にしたらどうだろうか。
・人数差だけでなく、勝敗も拮抗してきているので何の調整もいらないのでは。
・単純に傭兵参加者を増やす変更をしてはどうだろうか。
報酬を一時的にアップさせれば傭兵が増えて拮抗するのでは。
・PT単位で傭兵に切り替えることでポイントや報酬が増えるようにすればよいのでは。
職業毎の人数が均等になるような振り分けが理想。
・アリーナはヘクサ方式でいいのでは。
MAXは、20分間サンライズを破壊できていないなどの明らかな劣勢の場合、
黄昏のクリスタルから強力なサポートを付与される、アルアが降臨するなど。
逆に10分も立たずにサンライズを破壊された場合は
サンセットが自己バフで強度が上昇する、あるいは攻撃を行うようになるといった
調整方法がいいのではないだろうか。
・戦力とはキャラの能力値をはじめとする、PTとしての強さを含めた総合力の事。
本来、手を入れるべき部分ではない。
どうしても調整を入れるのであれば、
アリーナ報酬にある時限武器をユニオンポイントでも購入できるようにすればよい。
・現状、職業毎の人数差は騎士団側に大きく偏っており、これが戦力差として現れている。
仲間内で参加したい気持ちはわかるが、ユニオン戦はクラン戦ではない。
所属している陣営と陣営との戦いであるのだから、
どちらか一方の陣営に意図的に固まっていることによる戦力差を改善するためには、
強制的にでも割り振られる方式が望ましい。
前回のアンケート内の意見にあった
「各ユニオンから参加できる人数を固定数とし、あふれた人数を傭兵として割り振る」
という案は良いと思う。

様々のご意見をお寄せいただきありがとうございました。
その2のアンケートの結果としては、「人数調整を行う必要はない」という
ご意見が多く寄せられていました。
このため、現時点では人数調整に関する案は実施は見送らせていただきます。
また、調整検討中の案にて多くの賛成ご意見としてお寄せいただいていた
週末ルールの全日制、料理アイテムをはじめとする強力なアイテムの調整や使用制限、
装備に関する能力差を近づけさせるための調整として
アリーナショップで購入可能なリドアシリーズの価格調整、
時限式の防具追加を実施させていただきます。
2月20日(木)に実装予定している内容については、
【重要なお知らせ】2月20日(木)アップデート予告についてをご確認ください。

また、一部のご提案内容や質問に関して回答させていただきます。

・PTを組んだ状態で傭兵が参加できれば良いのでは
過去には、傭兵がPTを組んだ状態で参加できるという仕様でしたが、
組んでいるPT人数の差を利用し、参加タイミングを合わせて
片方の陣営の人数が多くなるように参加を行う、
放置をするという悪用を行われていたため、
現在のPTを組めない仕様へ変更させていただいております。
・戦闘力を算出して割り振るとよいのでは
過去の傭兵システムの割り振りは、各キャラクターの能力値、装備、レベルなどから
戦闘力を算出し、戦闘力が拮抗するように割り振りを行っておりました。
しかし、この割り振り方式については陣営全体の数値上では拮抗していたとしても、
高い確率で人数差が生まれることとなります。
その人数の差の影響の方が大きいとのお声が多かったため
現在のシステムへ移行させていただいております。
・傭兵の報酬を引き上げてはどうだろうか
アイテム「武勲褒章」が実装された経緯が、傭兵の数を増やすためとなっておりました。
しかし、ユニオン所属の方が参加しないとユニオン戦が開催されないことや、
単純な傭兵にのみ存在するメリットとなっていることから
傭兵のみを優遇する方式は好ましくないとのお声を多くいただきました。
このため、報酬内容の変更や調整においては
時間をかけての検討となりますことをご了承ください。
・2月20日のアップデート予告について
2月20日のアップデート予告内容に対するコメントがございましたので、
公開できる範囲でお応えいたします。
「アルアの果実」はHP即時回復アイテムになっており、効果量に応じて大・中・小の3種。
「アルアの聖水」はMP即時回復アイテムになっており、効果量に応じて大・中・小の3種。
※効果量については現在調整中となっております。
※使用クールタイムは効果量によって異なりますが、最大で2分半前後になる予定です。
※使用時に効果音が発生します。
また、週末ルールでは現在スキルディレイを10%軽減しておりますが、
こちらを削除させていただく代わりに、
スキルディレイ軽減アイテム「テンションアップ」を実装いたします。
「テンションアップ」は、スキルディレイを15〜20%軽減させるアイテムとなります。
※効果時間は5分を予定。軽減率については現在調整中となっております。
上記3種類のアイテムは告知にも記載している通り、
ユニオンショップに追加となります。